ようこそ「さくらの会」へ !!
みんなで歌おう
"下手でいい! 下手がいい!"
さくらの会は、横須賀市内を中心とした高齢者を対象に、童謡・唱歌・世界民謡などを皆で一緒に歌う会で、現在の会員は3,000名ほどです。
「下手でいい! 下手がいい!」を合言葉とし、「みんなで楽しく歌おう、参加することを通じてお友達と仲良くなろう、新しい友人も作ろう、そして毎日の暮らしを少しでも平和で心豊かに、前向きに生活しよう」を基本理念に、歌うことを通して高齢者の福祉の増進に寄与することを目的としています。
歌う会例会を毎月1回(第3木曜日を原則としていますが会場の都合で変えることもあります。)、午前、午後の2ステージ、横須賀市文化会館 大ホールで開催しています。現在、毎月1,500名を超す会員の皆様に参加していただいております。
2018年9月8日(土)に「第200回記念特別例会」を開催しました。 「歌とホンキートンクとの交流会」です。 例会報告 は こちら また、当日の午後には「さくらの会 愉快な仲間たちコンサート」を行いました。 詳しくは こちら |
お知らせ
令和2年度(2020年度)の「覚える歌」が次のとおり決まりました。 5月 「ゆかいに歩けば」 6月 「広い河の岸辺」 8月 「おさかな天国」 10月 「川はだれもの」 11月 「風の音が聞こえますか」 2月 「いのちの歌」 3月 「この木なんの木」 |
当会会長の原洋子が、タウンニュース横須賀版2018.10.19号「人物風土記」で紹介されました。 |
歌う会例会でお願いがあります。
午前の部より午後の部の方が、座席に余裕があって、ゆったりと歌えます。差し支えない方は、午後の部へお越し下さい。 |
サークル活動から
サークル活動月報「サークルのご案内」の最新号2020.2.20号は
おしらせ
●ハーモニカクラブは 「ヴェルク横須賀 会館祭り」に 2018年、2019年、2020年 と3年連続参加しております。 内容はハーモニカクラブページ (こちら) の活動報告の欄にありま す。 |
●ハンドベル・ピアニカ合同発表会を2019年12月21日(土)に福祉会館で行いました。 内容・写真は こちら |
内容は こちら
●サークル「ハンドベル 癒樂の会」と「ピアニカ音の木」の合同発表会を2017年12月23日(土)に行いました。 会場の様子は こちら |
● 2016年12月に行ったハンドベル「癒楽の会」、 ピアニカ「音の木」、 ハーモニカクラブの3サークル合同発表会の会場の様子は |
●サークル「お話し会」の「ファイナルお別れ会」を 2017.6に行いました。「池上・小杉先生を囲んで、一緒に歌いましょう」です。 |
先生方のお知らせ